絵の制作ご依頼に関するまとめ
絵のご依頼から納品まで、制作料金と予算、納品までの日数などを解説しています
「神仏画」「現代の日本画」「和風の絵」をお探しの方へ
私、猪立山三鈴(いたてやまみすず) は所有する多くの資料を元に、古事記、万葉集、平安・江戸の風俗、人物・植物・神仏を描いています。
新聞・雑誌・本・Webサイト用の挿絵や絵本制作イラスト製作、店舗・会社・自宅に飾る絵画製作ご依頼を受け付けています。データ入稿可能、絵やイラストのご依頼から受け取りまでを家や会社で行えます。お問い合わせをお待ちしております。
お仕事で描いた絵画・イラスト作品例
新聞・雑誌・本・絵本の挿絵、イラスト
年賀状・タロットカード・webサイト用イラスト
CD・DVD・商品パッケージ・オリジナルグッズ
店舗・会社・自宅用絵画
ウェルカムボード・生誕記念色紙
ライヴペインティング
絵のご依頼からお手元に届くまで
ご依頼から納品まで
- 依頼メールを書く
- 描く絵の内容と予算を決める
- 構図のラフスケッチ(下書き)を確認する
- 本画(原画・データ)作成
- 制作料を入金する
- 実作品を発送
ご興味を持って頂けたら、まずはメールでお問い合わせください。「こんな感じの絵が欲しい」みたいなふんわりしたご依頼でOKです。LINEやお電話でのご連絡も可能です。個展や展示会場でのご依頼・お問い合わせも受け付けています。
お見積もりは無料です。
お届け予定日と絵のサイズ・内容・色・技法・額の有無などを相談して、制作料をお知らせします。お客様のご予算に合わせることもできます。ラフ提出前まではキャンセル可能です。
作品の構図画像を数枚送ります。どの絵にするかを決め、修正や変更があれば行います。
実際の絵を作成後、画像データを送ります。修正は可能な限り行います。
最終確認が終わったら、銀行の振込番号や現金書留の送り先などお支払い先情報をお知らせしますので、お客様はご入金をお願いします。 法人のお客様の場合は、お客様側の規定に従います。
ご入金を確認後、作品を発送します。お客様は受け取り次第、ご連絡をお願いします。
猪立山三鈴に仕事を依頼する小さなメリット
- 資料をたくさん持っている 提供資料が少なくても自分で調べて描きます。知ることは楽しい。
- 〆切を破ったことがない 〆切を破るプレッシャーに耐えられないので、〆切は守ります。
- 連絡が早い お返事をお待たせする申し訳なさに耐えられないので、お返事は早めにお返ししています。
- 料金がリーズナブル 制作時間で料金を計算しています。
制作料金
- 白黒:3,000円、カラー:8,000円〜
- 白黒:20,000円〜、カラー:36,000円〜
- 白黒・カラー:5,000円〜
- 10,000円〜(デザインのみは¥6,000〜)
- 20,000〜(デザインのみは¥10,000〜)
- 10,000〜(道具代・交通費別)
はがきサイズ原画
A4サイズ(ハガキの約4倍)原画
イラストデータ(はがき・Webサイト・ホームページ・雑誌・年賀状イラスト)
名刺イラストとデザイン
DMハガキイラスト・デザイン
ライヴペインティング
料金は制作にかかる時間(準備時間含む)で決まります。
複雑な構図で時代考証が必要な場合は、下調べや確認に時間がかかるため制作料が上がります。逆に簡単な構図や考証不要、チャリティや公共性が高い場合は料金が下がります。
アクリルは下地作りや重ね塗りなどに時間がかかり、水彩や水墨は修正が難しいので画材による料金の違いはあまり大きくありません。
決まったご予算がある場合は予算内で最良の提案を心がけています。
お支払い方法
国内からの送金は福岡銀行、ゆうちょ銀行、PayPay払い(50,000円まで)、現金書留がご利用頂けます。
海外からの送金は、ゆうちょ銀行口座へのご入金が可能です。
入金の確認ができ次第、完成データ、または完成作品をお送りします。
法人の場合、事前に取り交わした契約書の規定に従います。
製作料金が100,000円を超える場合、料金の一部を先に頂く場合があります。
製作料延滞の場合には年14.5%の利子を頂く可能性があります。
納品までの日数
通常納期はご依頼から約2週間です。サイズ・構図・使用画材、枚数によって納期は変わります(制作前にお知らせします)。
ご依頼から〆切までの時間が足りないときも、できる限りご相談に応じます。
作品やデータの送付方法
作品の配送
クロネコヤマト(またはゆうパックなど)宅配便利用にて福岡県福岡市から発送します。
データ入稿
jpg、eps、gif、tiffなど、指定のファイル形式にて納品します。パスワードで守られたデータをギガファイル便、またはwebサーバーからダウンロード可能です。
海外からのご依頼
海外からの制作ご依頼、展示のご案内も受け付けています。日本語か英語のどちらかでのお問い合わせをお願いします。
お問い合わせ・お見積もりなどのご連絡先
お問い合わせページをご覧頂くか、info@misuzie.comまでどうぞ。お待ちしています!
三鈴 | プロフィール | 作品 | 依頼 | お問合せ | ブログ | サイトマップ | リンク | Misuzu Itateyama